みどま通信
みどま通信 20年11月号より
前略 後略 |
|||||||
いや~、いい季候になりました。肌寒さを感じながら秋の夜長に虫の音を聞いていると、心が洗われるというか、いいですね。それだけ今年の夏は暑かったせいでもあって、ホッとしている今日この頃です。皆さんお元気でお過ごしですか。 | |||||||
店主のたわ言 |
|||||||
前回は店舗改装のことを書いたと思いますが、店じまいセール、オープンセールにはお出掛けいただけたでしょうか。お出掛けいただいた方には、心掛けたみどまのサプライズに気が付かれたでしょうか。それと、畳のいい香りもよかったですネ。店で開催したオープンセールでは本当にたくさんの方に出掛けていただき、嬉しい限りです。 追伸)お陰様でオープン以来、あのお正月のきものは皆様に評判がよく、嬉しく思ってます。売れたらまたまた良い柄を仕入れようと思ってます。乞う、ご期待を! |
|||||||
オカミサンの独り言 |
|||||||
朝の連続テレビ小説の『だんだん』を毎朝楽しみに見ております。京都の祇園に住んでいる方々の、普段に着ているきもの姿がたくさんでてきます。着付けも素晴らしくきれいで、とても勉強になります。 さて、またまた行ってきました。帯の前結びの教室です。前でお太鼓を作ってクルリと後ろに回す、あの帯び結びです。やる順序さえ覚えれば、それはそれは簡単にキレイに結べます。きものは着れるけど、帯がねえーと思っているあなたにピッタリです。一度お試しをしてみてはいかがですか?申込用紙はお店にあります。TELでもOKです。前もってTELいただければ、お店でデモも行います。もちろん初心者の着方教室もありますので、是非挑戦してみて下さい。 |
|||||||
着方教室のご案内 |
|||||||
みどまでは、きものにもっと慣れ親しんでいただけるように、着方教室を随時開催します。 プログラム ※各コースとも、ご自分のきものをお持ちの方は、ご持参下さい。お持ちでない方は、貸出もいたします。 ※この教室のプログラムは、「ひとりで着れる」を目標としております。他人に着付けることや、コース終了後のお免状、看板などは発行しませんのでご了承ください。 |
|||||||
スタッフのつぶやき |
|||||||
夏の暑さはどこへ行ったのやら・・・。大分涼しくなり、過ごしやすくなりました。山は赤や黄色に紅葉し始め、もうすっかり秋です。 |
|||||||
住川弘美 | |||||||
チョットやくにたつ話 |
|||||||
【これを押さえると、きものが違って見えるコツ】 |
|||||||
店主 | |||||||
ショーバイ ショーバイ |
|||||||
|
|||||||
内容はナイショにしたいぐらいの、最初で最後になるかも知れない、超ビックリです。・・・何のことかよくわかりませんネ。ジュエリーコーナーもあります。新進ジュエリーデザイナー山崎藍子さんがきてくれます。一度彼女と話すとファンになりますよ! | |||||||
|
|||||||
チョット早いけど、ほぼすべてを見ていただける会です。 | |||||||
編集後記 |
|||||||
今年もあと2ヶ月を切りました。世の中少々騒がしいですが、なんとかなるさ。どうせなら明るく楽しくやりましょう。では。次号の発行は、・・・・・・未定デス。 | |||||||
2008.11.10 |