振袖ブログ
今年初めての鶯の鳴き声を、昨日聴きました。
私の感覚では、鶯は4月か5月のイメージだったので、こんなに早く鳴くのかなと思いました。じゃあ 鶯はどこに住んでいるのかな? 渡り鳥? なんて馬鹿なことを考えながら書いていて・・・もう3月も中旬になりましたねえ。
今年の成人式情報と、今年成人式を迎えられたお嬢様たちを紹介!
先日送りましたハガキに載っていた、「成人式会場の案内」 見ていただきましたか?
ハガキには、磐田、袋井、森町、掛川、菊川、島田のそれぞれの成人式会場情報と、今年成人式を迎えられたお嬢様達を紹介させていただきました。見ていただきましたか? 皆さんいい表情でしょ!こんな成人のイベントにしたいと思いますね!
掛川市は朝から午後3時まで、旧掛川地区、旧大東地区、旧大須賀地区の順番でそれぞれの地区の会場で行われました。
それ以外の地区 袋井市、磐田市、森町、菊川市は朝からお昼までで行われました。また島田市では、お昼から午後3時半までで行われました。だいたい1会場での開催が多いですが、磐田市は5会場に分かれて同時に開かれています。
来年、再来年も、こんな感じで開催されると推測されますが、目安にしていただいて、最終的には確認してくださいね。
それにしてもハガキに載ってるお嬢さん達の明るい笑顔、なににも代えがたい青春の1ページになったことだと推測します。これから成人式を迎えるお嬢さん達はもちろん、親御さんにも有意義なものにしたいものですね!
今年の成人式の主席率は・・・
付録で、それぞれの会場の参加人数が載っています。
若干の差はありますが、 それからするとこの地域の方達の成人式出席率は、約80パーセントです。言い換えれば、ほとんどの人が出ているといっても言い過ぎではないかと思います。
楽しみに成人式をお迎えください!!!
追伸 対象以外の方でこれをお読みの方で成人式会場の情報とか掛川の振袖のみどまの振袖案内を希望の方はお申し出ください。ご案内を送らせていただきますので、お問い合わせください。

いつまでもキレイをお手伝い!
(有)きもの みどま 代表者 中嶋孝治
〒436-0022 掛川市上張925-8 ☎0537-24-7071
「きもの美人にレッツ チャレンジ!
チョットの差に チャレンジ!」