みどま通信

みどま通信 24年11月号より

前略 後略

 

ヤッホーです。皆さんお元気ですか。私も歳相応に元気にやってます。
いや~、めっきり寒くなりました。これで今年の紅葉もボチボチ見頃になるかと思います。折があったら見に行きたいものです。何故か物悲しい初秋を迎える今日この頃です。私はロマンチスト?!
さあ~、今号もハリキッテ行きましょう! どこへ?

 

店主のたわ言

4月に移転して、もう6か月が過ぎました。あっと言う間です。そしてカレンダーがもう残り一枚になってしまいました。トータルフォトスタジオHuHu(フフ)もお陰様で、結構たくさんの方にご利用いただけるようになり、少しホッとしています。
さて今回は、先日の『ありがとう おかげ様展』での話をしたいと思います。それは、「平田ひも」です。もちろん『おかげ様展』に来ていただいた方は覚えていただいていますね?! なかなかスケジュールの取りにくい平田社長に来ていただきました。前にも少し触れましたが、ある問屋の発表会のときに、平田社長に会い、即、「展示会にきてください!」とお願いし、実現しました。そんな平田ひもさんなんです。

何がすごかったかというと、平田ひもさんの商品、帯〆です。糸は、本当に希少な【群馬200】という国産糸を使い、手で組む「帯〆」なんです。値段は少々高いかもしれないけど、本物です。みどまが一番こだわりたいところの商品です。これぞ絹の「絹鳴り」の音!最高です!
さて、また平田ひもの社長さんのすごいこと!しゃべりだしたら止まらない、実に、知識の豊富な方でした。皆思わず聞き入りました。特に2つ。

103人の平田ひもの外注の「組子(くみこ)さん」と言うんですかね。平均70~80歳の方たちの名前と年齢を言って説明をされる。組みひもにはたくさんの組み方があるのですが、一人は一生に一つの組み方しかしない、ピンと立つのがよいのではない、この道40~50年経った女の人の組んだものが最高だとか・・・。この機会に買われた方は、そのよさを知っていただき、締め心地を存分にお楽しみください。

また展示会でこのような素晴らしい出会いがありますように。今回はこれで。

みどま&トータルフォトスタジオHuHu(フフ)店主 中嶋 孝治

   

オカミさんのひとり言

 
11月に入り、急に寒くなりましたが、皆様はいかがお過ごしですか。3年前からスタートした水泳も順調(?)に進んでいます。ブクブクパーの息継ぎから教えていただき、鼻で息を吐き、口で吸うことを覚え、今ではなんと25mプールをクロールで10往復、500mは楽に泳げるようになりました。そのお陰か、体調はバッチリ!週1日か2日のプールを楽しみにしてます。60歳近くなって、やったこともない水泳に思い切ってトライして本当に良かったと思っています。

来年は、メカ音痴の私が、スマートフォンに変えて使いこなしてみようと思ってます。今現在の私の携帯は、7,8年前のラクラクフォンです。もちろん電話とメールのみ。パケ放題の契約をしていないからネットは使えません。これでは時代に取り残されてしまいそう。皆が楽しんでいるフェイスブックにも参加できたら楽しそうですね。主人や息子に聞いても、どうせ分からないからと言って教えてくれません。さみしーい!目標を持って手に入れたら、きっと楽しめそうな、鉄のカタマリですネ。

レッツトライ!来年こそは。

店長
   

スタッフのつぶやき

 
今年も残り12月一ヶ月となり、何かと気持ちが落ち着かなくなってくる時期。忙しい時間の毎日ではないでしょうか。
4月に旧店舗から新店舗へと移り、何かと落ち着かなかった日々から、今ではずっとここで仕事をしていたように感じています。
私もみどまに入社してこの11月で10年目を迎えることとなり、振り返って、本当に早いなと思います。又、皆様に喜んで頂ける人として成長できたか、笑顔、会話、態度がしっかり伝えられていたか、考えさせられる歳になりました。旧店舗から新店舗へとみどまも新しくなったように、私自身、10年目の節目を再度見直し、新しい1歩へと成長できたらと思っております。
赤堀.gif
赤堀
毎回みどま通信の原稿を書くのに大変苦労してまして、今回もいつも通り困っています…。でも最終的に自分の趣味のことを書いているので、その流れで今回も書いちゃいます(笑)
私の趣味は、そんなに多くないんですが、前回がフットサルのこと、その前がたしかバイクのことを書いたと思います。実は大学の頃から映画が大好きで、今でも休みの日になると磐田の映画館にちょくちょく観に行ってますし、映画館に行けないときは、レンタルをして一人でゆっくり観ることも好きです。ジャンルはアクション、サスペンス、ホラーといろいろ観ていて、よく行くレンタル店のベスト50の内、半分以上観たことがあるのに気付いたときは、自分は映画好きだとあらためて思いました。
何かオススメの映画があれば教えてくださいね。
一翔
この夏の厚さといったらうんざりでしたね。でも彼岸の頃にはさすがに朝晩は過ごしやすく、日陰に入ると季節の移り変わりを感じられました。何か、秋をとんで冬かなと思える日もあり、体調を管理するのが大変でした。
皆様のお宅に伺った折、お庭の片隅にあじさいがきれいに咲いているのに(狂い咲きで)おやっと思ったり、お庭に根菜の乾物作りや干し柿が吊るしてあったり、目を楽しませてくれ、話に花が咲いたりで、お伺いする楽しみの一つです。お伺いする折には、歓迎とまでは申しませんが、私のつたない話に耳を傾けてくださいね。おねがいします。
弓桁
皆様こんにちは、みどまの寛二(かんじ)です。あの暑かった夏はあっという間に過ぎ、早くも冬が来ました。この時期になってくると、今年もあと少しだと実感してくるのですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
個人的なことですが、最近会う方に、「夏と冬どっちが好きですか?」と質問をしています。割合的には5:5ぐらいです。ちなみに私は断然「冬」です(^O^)/ なんでかといいますと、大好きなスノーボードが出来る季節だからです。ちなみに日本一早く野外でオープンするスキー場は、静岡県にあるんです。知ってる方も多いと思いますが、富士山の裾野にある「スノータウン イエティ」なんです。今年は10月19日にオープンでした。(ダントツに早いです。)本場の長野県でも、早いところで11月9日なんです。 
イエティにはよく行ってますので、もし見かけたら声をかけて下さい。(^O^)/
寛二
クリスマスケーキ、クリスマスカード、クリスマスツリー。お歳暮、お蕎麦、おせち。カレンダー、手帳、年賀はがき。ぽち袋、正月飾り、大掃除グッズ。もうそんな時期なんだなあ、と感じる商品や広告をあちらこちらで見かけるようになりました。子どもの頃は「1年って長~~~い 」と感じていたことが嘘のように思えて仕方ないです。きっとなんだかんだと慌ただしく過ごしている内に、あっという間にクリスマスは過ぎ、お正月を迎えることになるでしょう。そして、ただでさえ短い秋、一番好きな秋を楽しむタイミングを完全に失ったことを改めて確信しました。
織部
今日は何を着ようかな??余分に一枚必要??なんて思う季節になりました。私は、暑いのダメ!寒いのダメ!!毎年わがままなことを言って過ごしていいます。
でも最近、日本の四季も悪くないと思うようになりました。その季節にしか咲かない花や、その季節にしかできないことがあります。
私の子どもは高校生、中学生とだいぶ大きくなりました。身の回りのことを多少ですが(笑)自分でするようになりました。子育てと仕事と家事と、目まぐるしく時間が過ぎて行く中、ほんの少しだけ今まで目を向けていないことが見れるようになりました。今年の冬は「寒い~」と言いながら、娘とイルミネーションを見に出掛けてみようと思っています。息子はもう一緒に出掛けてくれませんが(笑)。
 岡村
今春オープンしましたスタジオスタッフの一員として働き始めて半年になります。お祝いの思い出を写真にするお手伝いです。七五三のお子様や成人式を迎えられるお嬢様、またそのご家族の皆様が緊張したり、笑ったり、泣いたりしての撮影です。時間を止めることはできませんが、その時をしっかりと残す手段として、写真はとても大切にしていただけますね。
10月のつま恋振袖ロケーション撮影に参加しましたときも、非日常の場所での経験にどのお嬢様も輝いてみえました。きっと感動して頂いた一日だったと思います。心が動くことは、大事ですね。
トータルフォトスタジオ スタッフ 森
   

きもの★アッ、そうなのか!

 
2~3回空きましたが、このコーナー久し振りに復活です。次回はどうなるかわかりませんので、また今回のこのコーナーできもののよさを再認識できたら、と思います。
さて、染(そめ)のきものと織(おり)のきもの。ア~ッと、ピンときますか。そうです。振袖とか訪問着なんかが、染の代表のきものです。織のきものは、なんでしたっけ。そう、紬(つむぎ)のきものなんかでしたね。前回は結城(ゆうき)紬(つむぎ)でした。今回は、その織のきものの、黄八丈(きはちじょう)と小千谷(おぢや)縮(ちぢみ)を紹介します。

二つとも名前は聞いたことがあるんではないかと思います。黄八丈は東京都、八丈島で作られるもので、島に自生する植物染料から染め上げられた糸を使って手織りで縞柄か格子柄を織ったものです。黄色に対して黒の黒八丈と呼ばれるものもあります。全国にさまざまな○○八丈と呼ばれるものもありますが、それらと区別するために「本八丈」とも呼ばれています。

次は、小千谷縮です。新潟県小千谷で作られているもので、今までの紬(つむぎ)と異なるのは、素材が麻(あさ)です。縮(ちぢみ)の名前が表すように、強い撚(よ)りをかけて縮ませて、サラサラ感を出す夏のきものです。

以上簡単に2つの織物を紹介しましたが、知らず知らずに結構聞いたことがあるのじゃないですか。

紬はたくさんあるでしょ。展示会などの時に実際にものに触れたり見たりして、ご確認ください。今回はこれで終わりです。また次回に。

 
   

前結び着方教室

 

午前10時~12時・午後1時30分~3時30分の2コースあり。
10回5000円。前結びは文字通り前で結んでクルリッ!です。
今度の同窓会はきもの姿で♪

   

出張着付け

 
ご利用ください! 出張着付け 
「結婚式があるんだけど、朝早くて…。どうしよう。」こんな方にお勧め!
ご自宅に着付け師が出張して着付けをしてくれます。(有料/3,000円より)
ご希望により、ヘアーもできます。
   

ショーバイ ショーバイ

 

創業以来のすべてのお客様に来ていただく祭典です。

※ご来場の方すべてに、北海道産じゃがいも「北あかり」の詰め放題がありますので、まだ予約をされていない方は、予約をして、お出掛け下さい。

0537  24-7071 みどままで。

   

編集後記

 

早いもので、もう今年もカレンダーが1枚になってしまいました。毎年こんなことを言いながら、歳を越してゆくのですね。今号読んでいただきありがとうございました。ではまた次号で!次回の発行は、未定デス・・・

2012.11